ハンドメイドプラグでバスを狙い チューンフロッグで雷魚を仕留める! ついにカヤックフィッシング始めました^^ アクアリウム・ガサガサ・料理・子供・映画・スポーツ・カメラ 欲張り男のあれやこれや
by snakehead100
最新のコメント
こんにちは^^お久しぶり.. |
by snakehead100 at 15:27 |
お久しぶりです 以前に.. |
by ciga_bana at 10:46 |
お会いしましたら声をかけ.. |
by snakehead100 at 08:14 |
コメントありがとうござい.. |
by tatoon at 02:58 |
tatoonさん> あ.. |
by snakehead100 at 13:32 |
はじめましていつも楽しく.. |
by tatoon at 02:38 |
> hebiatama1.. |
by snakehead100 at 12:58 |
初めまして!いつも、楽し.. |
by hebiatama1091 at 23:03 |
そうですね^^ありがとう.. |
by snakehead100 at 20:30 |
安くてうまい飯が最高です! |
by がろ at 15:25 |
カテゴリ
雷魚アジング
バスTopWater
ソルトウォーター
カヤックフィッシング
小物釣り
about lures
about frog
Handmade lures
Tackle
Ambassadeur
aquarium
子供
ガサガサ
仕事
雑記
料理
グルメ
スポーツ観戦
ROCK
カメラ
映画
オークション
キャラバンNV350
リンク
MAIL TO ME
Honky Tonk Fishing
OLD Honky Tonk Fishing blog
no bite
チャック開いてまっせ
KING OF ROOKIE
気ままに更新しています
SnakeHeadShake!
ざっと日刊つり人
Kustom Baits "H
Kingfisher
天竜区の仕立屋
★SNAKEHEAD&FLASH CRAFT★
浦島の玉手箱
all about topwaterplug
Chasing The Monster
The Topwater Game
☆TOP WATERバス釣り☆
遠州野郎が釣る!
マイルアー・コレクション
☆Surface splash!!☆
今日の料理~楽しい中古車生活
benkei blog
BAN-SENの不自由なバス釣りブログ
Landscape
ルアーメイキング考察と実践
たけちゃん&れん君 DIARY
夜明け前のドッグウォーク
針小棒大記
玄人ルアー
のってくれ~いっ!日記
にほんブログ村
にほんブログ村
■HOT SHOPs■
Oh!Chuck
CLUB CUSKET
no bite
TheBass K,U,S
PROSHOP FUJIOKA
ダイノックシート職人相談求人
フォロー中のブログ
Forever Youngvarious clip...
_t_a_l_k_t_o...
リリーパッドジャンキーズ
ELEPHANT’S-T...
Stream Diary...
sptw
太郎坊日記
以前の記事
2016年 05月2016年 04月
2016年 03月
2015年 11月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
ブログパーツ
検索
タグ
フローター ナマズ フロッグチューン 川バス トップウォーター '09 Handmade Lure Gallery 男の料理 中空フロッグ 雷魚 ダーター TopWater Ambassadeur Handmade lures ライギョ ダブルスイッシャー エアブラシ volcano シーバス ハンドメイドルアー フロッグペイントライフログ
その他のジャンル
最新のトラックバック
[紹介]「Honky T.. |
from でんでん丸(でんでんまる店長.. |
NBAはいかが・・・ |
from NBA |
NBA関連記事 |
from NBA |
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
九州遠征2
気温が高くなってきた10時頃からボコボコに浮いてきました
約60本確認し、うち50本狙って反応したのは2本
1本90クラスが食ってきましたがスカでした

葦の中にウェーディングして狙います
夏のような日差しで大大爆発!
なんと自己記録の39本!
最大は80後半くらい
気持ちの悪いくらい雷魚が湧いてました(笑)


今回はバスを釣るぞ!
と意気込んで来たのに結局ライギョモードです(反省)
明日からは90ナップを狙います
ってライギョかい!(笑)
携帯からなので写真は帰ってからアップします
↓励みになるのでよろしければワンクリックお願いします


全力工房
はっきり言って全力ですw

遠征に間に合うよう下地5回トップコートは2回で済ませました
(横井さん用の同ブランクは下地進行中です)
1日乾燥させてリグを組んで完成!

colorcode : SOV(SoulOfVolcano)
material : 桂(JudasTree)
beads-Eyes
9cm 19g
Teardrop-line-eye
SMITH Surface-Rig
SMITH Long-pera
Brightliver NOSEMOUTH 1/0×2
やっぱりダブルスイッシャーはカッコヱヱっすね~
将来volcanoブランドを立ち上げることができたら
是非このダブルスイッシャーはローテーションに入れたいところです

リグを組んで完成させました

塗るたびに上達が分かるのは楽しいです
もうあと10個も塗ればキレイな配置で塗ることができそうです

先日ナマズを仕留めたプロトと基本的に同じですが
桂をヒノキに替え目を真ん中にしてあります
動かすのが楽しみです

DとPのマッシュ系を
お昼をはさんで約4時間で9つ削ることができました

木を削っているときが1番楽しいです
皆が嫌いなサンディングも割りと好きな工程ですね
今日削ったD_MUSHは口の角度が違うものを3種類ほど削ってあります
GWの遠征から帰ったら本格的に量産体制に入ろうと思います
依頼をいただいている方から順番に作っていきますので
もうしばらくお待ちください
↓励みになるのでよろしければワンクリックお願いします


遠征蛙
早い人は今日から大型連休ですね
僕も今日から四国~九州と思っていたんですが
仕事が入ったり月末の伝票をやったりしないとならないので
29日に出発して九州へ直で上陸しようかと思います

この時期を考慮して1軍と2軍を分けて
さらにフックをチンチンに研いでおきます
1軍は5つ
1.ゲーター
金色の大きめなブレードでアピール、サーチベイト的に使用
2.マッスル中カエル
ブレード付 ユーティリティープレイヤー、メインで使用
3.セサミ
ノイジィ仕様 底藻や葦などのオープンエリアで使用
4.ボンバーJr.
ステンボールナチュラル重心移動の遠投仕様 40~50m先を狙う用
5.ウィプラC.O.R
呼吸打ち・近距離・食わせ用のフロッグ
準備している時間は本当に楽しいですね~w
去年は九州へ行けなかっただけにめちゃくちゃ楽しみです
張り切ってまいりましょう~!

↓励みになるのでよろしければワンクリックお願いします


バス釣行 フローター

川を下る予定でしたが昨夜の大雨で濁流のため中止
お決まりの野池巡りをしてきました
野池を5つほど回り
7バイトももらって痛恨のノーフィッシュ.........
弾く様なバイトが多く食ってくるようなバイトが少なかったです
まぁ言い訳ですね^^;
最後の勝負池でりゃあぞうくんが2フィッシュ!
しかも堰堤に向かって投げてw
いやぁ~僕に釣らせようと頑張ってくれたりゃあぞうくんに
女神が微笑んだのでしょう
今日1日やってみて
シーーーーーーンの時期が始まったのではないか?
と不吉な予感がしました
うぅこわっw

↓励みになるのでよろしければワンクリックお願いします


RYAZOO × volcano collaboration

ペンシル?とダーターのリグ組みをして完成させました
ペンシルっぽいほうはシングルスイッシャーにしてみました

ダーターのほうはラインアイの位置をいろいろ考えたんですが
まぁ真ん中よりやや下目に着けておきました
当たり障りのないところですね

得意のSOV(SoulOfVolcano)に塗ってみました
めちゃくちゃカッコヱヱ!!!自画自賛です^^;

このひょうたん型をもらおうかと思います
このマグマ模様
たくさん塗っている割には自分用がひとつもないんですよね

面白い形ですね
これは見た瞬間にコーチカラーを塗ろうと決めていました
オールハンドライトのレッドコーチドッグ
何箇所かにじんでしまいましたが自分的には満足の仕上がりです
白のランダムな線を塗るだけなのに1時間近く掛かりました
半端じゃない集中力が必要なので
2~3本線を引いたら休んで軽くストレッチ
そしてまた線を引くという感じで時間が掛かります

トライバル模様を入れてみました
ハンドライトだとどうしても線の先が丸くなってしまうので
鋭角なキリッとしたトライバルは描けませんが
これも少しずつ進化しているかなと感じました
明日はりゃあぞうくんと川下りの予定
そろそろ今シーズン初バスを出したいところです
↓励みになるのでよろしければワンクリックお願いします


工房日誌

再度パロットカラーに挑戦!

目の横のスポットはいらなかったかな
マッシュは塗装面積が小さいので
スポット系のカラーには不向きではありますが^^;

今回は塗料をやや薄めて極細の筆で書いてみたんですが...
う~んイマイチですねw
慣れればもう少し上手に書けそうですが
竹串のほうがずっと書きやすいですね

D_MUSHの量産体制に入ろうかと思います
↓励みになるのでよろしければワンクリックお願いします


豚と白菜の蒸し煮

豚と白菜の蒸し煮
1人前 白菜1/8 豚バラ100~150g
材料はたったこれだけ
1.バラ肉に塩コショウをしておく
2.白菜の芯の部分を食べやすい大きさに切って鍋の底に入れる
(フライパンでもOK)
3.その上に肉をキレイに並べる
4.白菜を硬いほうから順番に入れて肉を重ねていく
(ミルフィーユ状態にする)
5.和風ダシの素をササッと入れ
6.お酒少々(50cc程度)を入れ、火をつける
7.強火>煮立ったら弱火
8.白菜の芯が軟らかく煮えたら出来上がり
ポン酢で食べれば絶品です^^
白菜をキャベツに替えて焼肉のタレで食べるのも美味いですよ
簡単でかなり美味い!是非お試しあれ
※写真は3人前です

↓励みになるのでよろしければワンクリックお願いします


ノイジィフロッグ

前にこのチューンで作ったフロッグは重く作りすぎて
ブレードを小さくせざるを得なかったので
今回はきちんとウェイトは計りながら慎重に作りました
ブレイドも持っているものの中でもっとも肉厚なものを選び
甲高い音がするようになっています
特に春先のカヴァーが生え揃う前のこの時期
オープンエリアで威力を発揮するはずです
雷魚が音に敏感に反応することはポッパーフロッグで立証済み
さらにこのチューンでは僕の友人が底藻エリアで
3時間でに80UP14本なんていう大爆発をやってのけています
心地良い音がするので投げてひいているだけでも
楽しいフロッグです
だまされたと思って1個作ってみるのをお勧めしますよ^^

↓励みになるのでよろしければワンクリックお願いします


工房の1日
RYAZOOルアーとのコラボプラグを塗りました
ペンシル?とダーター

colorcode:PSTC(PinkSkyTribalChaos)

ピンクとスカイブルーがこれほど相性が良いとは思いませんでした
実は両方とも僕が好きなフロッグのカラーです
フィッシュイーターにピンクが強烈に利くことがある!
と僕は考えています

colorcode:SP(StandardParrot)
パロットを塗るのはこれで4回目
このカラーリングはスポットの配置と均等な大きさがかなり難易度が高く
塗る前に相当リアルにイメージしないと左右対称にキッチリ塗ることができません
今回も左右がややずれてしまい大きさもマチマチになりイマイチ...
それでも塗るたびに少しずつ良くなっているかなと思います

これまでのマッシュは沈まないダーター
これは少しだけ潜るタイプ
動きはまだ未知、フィールドテストが楽しみ
できれば来週末からフィールドテストの旅に出たいと思う
それまでにたくさんのプラグを作っておきたいと思う
↓励みになるのでよろしければワンクリックお願いします


新工房スタート
気合を入れてマッシュを20個くらい削ってやろうと
バンドソーを回したら2個目を切り出したところで
歯が折れました^^;
ツイてないときはトコトンですねw
注文しましたが届くのは来週火曜日以降でしょうか

どのようにアクションが変わるのか楽しみです

これも自分の中で誰に贈るか決まっています
贈る人を思いながら作るとキレイに塗れるのは不思議ですね

ダブルスイッシャーにしようかと思います
これもSOVで塗ってゴールドパーツで完成させようと思います
上手くできたら横井さんにお送りしたいです
お楽しみに
今日は9~17時まで工房にこもって作業してみたんですが
思っていたよりもいろいろと出来ました
これからここを主の仕事場にしていけるように頑張ります
___________________________________________________________

ハチロクくんからプレゼント&プロトルアーが到着しました
りゃあぞうくんとaitoさんの分も一緒に届いていますので
次に会ったときに渡しますね

今回のプラグは下地が本当にキレイですね
これまでのものもキレイでしたがさらに美しい仕上げになっています
思わず「良い仕事してるわ~」とつぶやいてしまいましたよ^^;
僕も見習わなくちゃいけません
さらにシンクロ-マルカこの形めちゃくちゃ僕の好みです
頭は真ん丸ではなく扁平で水をしっかり掴み良い仕事してくれそうです
「これで釣りたい!」と思わせてくれるプラグですね
ハチロクくんにはいつもインスパイアされます
目標でありライバルでありお互いを高めあう存在だと思っています
油断していると僕も突然何かを送るから気を付けてね ̄m ̄)
↓励みになるのでよろしければワンクリックお願いします

